妻と画伯がコラボしたバレンタイン

ハッピーバレンタイン!!🍫

そう!!なんと今日はバレンタインです。

 

自分にとっては、人生で奥さんから初めてチョコを貰う最初で最後の日!✨✨

 

バレンタインの話になると「中々動くのも大変だろうから無理せずに!!」

と言ってはいたものの、

やっぱり少しは気にしてしまいますよね、、、、、💦💦

 

仕事を終えて帰るとチョコが用意されていました!!✨✨

(写真が下手ですいません。)

「いつもお仕事頑張ってくれてありがとう。大好き。」

とのメッセージが添えられていました。

 

幸せですね。☺️☺️☺️

勿論いうまでもなくおいしいですし、

やはりなによりも手作りというのは代えがたい価値があります。

 

ただ気になる点はございませんか??

そう、ブラウニーにたべっこ動物が乗っているのです。

中々珍しいですよね。

 

実は自分と妻の間にはたべっこ動物もめぐるエピソードがあります。

それがこちら☟

 

自称画伯である私が、お絵かき伝言ゲーム/ガーティックフォン、

お題「たべっこ動物」にて描いた絵そのものなのです。

 

まさかここでもこすられるとは思いもよらず、

ブラウニーを見て、「やられたっ!!」とはなりましたね。

 

まぁ何はともあれ、無事バレンタインデーを迎えることが出来て良かったです。

ありがとう!!大好きです💕💕

 

お返しはもらう前から指定が入っていたので、

それを忘れずに手配しておこうと思います!!🏃‍♂️🏃‍♂️

 

それではこれから寝落ちるまで妻を愛でてきます!!✨✨

 

 

(筆者より)ランキングに参加しています。

クリックいただけますと励みになります。💪

 

~筆者に関して~

26歳、会社員(少しお固めな仕事)。

2024年4月双子パパになる予定。

双子ちゃんと妻に育成される日々。

仕事と育児にどう向き合っていくかに苦戦。

少しでも未来の双子ママ・パパの役に立てたら嬉しいです。

赤ちゃんとガッツ石松さんの区別ってつくんですか??

「赤ちゃんなんてみんなガッツ石松ちゃうん??」

 

「自分の赤ちゃんって産まれたらどんな感情なんだろうね、

 特別可愛いのかなぁ〜??」

に対する、妻の答えです。

 

「いやぁ〜よくもそんなにさらっといいますなぁと、

 てか失礼やなぁ(ん?何に??)」

 

と思いつつ、ネットで「赤ちゃん ガッツ石松で検索すると

凄まじいコラ画像の嵐(笑)

それを思わず笑ってしまった自分が恥ずかしい💦💦

 

控えめに言ってそっくりですね笑笑✨✨

(これは流石に失礼w)

 

そろそろ産まれるなぁと、浮かれているパパと

出産という大きな山場を控え、浮かれることのないママ

の対比が如実に現れたシーンとなりました。

 

妻は「ごめんだけど、正直残り2ヶ月と、出産への不安で楽しみという気持ちは

持ててない。」とはっきり言われました。

浮かれすぎてて申し訳ございません🙇

気を引き締めて参ります。

 

さて、産まれた時、自分たち夫婦は何を思うのでしょうか??

果たして、ガッツ石松さんやん!」って思うのか!!

決して初対面の瞬間に「ガッツ石松さんや!」って、

突っ込みに走り、妻に永遠と根に持たれないように気をつけます。😊

 

(筆者より)ランキングに参加しています。

クリックいただけますと励みになります。💪

ありがとうございます!!!

 

筆者に関して
26歳、会社員(少しお固めな仕事)。
2024年4月双子パパになる予定。
双子ちゃんと妻に育成される日々。
仕事と育児にどう向き合っていくかに苦戦。
少しでも未来の双子ママ・パパの役に立てたら嬉しいです。

FPさんと妻と自分の物語(保険申込)

ほら、保険の話聞きに行くよ」

と、お腹の大きくなりたての妻に連れていかれてから4か月。

ようやく保険のお手続きが完了しました。

 

大事だとはわかっていても、中々気乗りしない保険のお手続き。

自分達夫婦はこんな風に考えていましたということを綴っていきたいと思います。

これから保険を考えていく皆さんの参考になれば幸いです。

 

全てをお伝えしきることはできないと思うので、

「○○についてどう考えたのか!」とかあれば、ご質問ください。

 

自分達は<前提>→<仮定>→<結論>→<保険>

で意思決定をしていきました。

一方で保険貧乏は避けたく🥶、最も怖い状況だけを

乗り切れるようにすることを考えていました。

具体的には以下の通りです。

 

 

<前提>

自分達に何かあったとしても双子ちゃんに不自由をさせないこと。

〇教育面(仮定)

 公立幼稚園→公立小学校→公立中学校→私立高等学校→私立大学

〇貯蓄面(年間)

 〇収入(手取り):35万円

 ・NISA:5万円×12ヶ月

 ・確定拠出年金:2万7500円×12ヶ月(年金用)

 ・持株会:4万円×12ヶ月

 合計141万

 ※趣味がないので、貯蓄に回っているだけです(笑)

〇生活面(固定費含む)

 日々の生活費用は15~20万円程度で妻に回してもらっています。

 

<仮定>

⑴自分に万が一があって、収入がなくなってしまうこと。(=死亡or働けない)

 →自分たち夫婦は、シングルインカムにつき、

  有事の際に妻が働きに出たとしても、十分な収入にならない可能性があること。

 =生命保険

⑵自分たちが双子ちゃんの成人迄存命であること。

 =学資保険

 

<結論>

⑵の場合は、重要ではない。

節約するところで節約しつつ、要所で貯金を活用すれば、十分と考えました。

一方で、⑴に関して最重要以外の何物でもなく、

この状況もしくはこれに近しい状況になったとしても、

なんとかなるように備えておきたいという風に考えました。

 

<保険>

生命保険(亡くなった時or働けなくなった時)/保険金6,000万円

→自分に有事の際が発生した場合、保険金が妻に支払われるというもの。

養育費:1,400万円×2人分=2,800万円

教育費:1,200万円×2人分=2,400万円

合計:5,200<6,000万円

 

養育費と教育費だけではありますが、遺族年金等あれば、

これだけあればまぁ十分だろうというアドバイスもいただき、

といった形で申し込みをしました。

掛け捨てですが、保険料は5,000円を切ってますので

それほどの負担にはならずといった感じです。

※自分の両親は「学資」を進めていましたが、

 費用感も含めて、今は不要と判断しました。

 

個人的には中々悪くない決断が出来たかなと思っています。

後は子どもが生まれたから必要と感じたものに入っていこうと思います。

 

最期になりますが、保険は夫婦それぞれの考え方にあったもの

選んでいくべきです。

決して、他人がきめるものではございません。

夫婦で向き合う時間にもなりますので、大切にしてくださいね

 

PS:沢山のお付き合いいただきましたアドバイザーさんありがとうございました。

 

 

~筆者に関して~
26歳、会社員(少しお固めな仕事)。
2024年4月双子パパになる予定。
双子ちゃんと妻に育成される日々。
仕事と育児にどう向き合っていくかに苦戦。
少しでも未来の双子ママ・パパの役に立てたら嬉しいです。

 

妊婦さんへ肘付座椅子のすゝめ

今日は妊婦さんへの

学問のすゝめならぬ肘付座椅子へのすゝめです。

 

妊娠後期に入り、お腹もますます大きくなってきた妻。

立ったり座ったりが苦しくなってきました。

 

僕たち夫婦は、双子ちゃんたちのスペースを確保するという観点から

ダイニングテーブルや椅子を置いておらず、机しか置いていません。

 

育児のことばっか考えて部屋を作った結果、

妊娠期間のことを余り考えられてなかったってのが正直なところです。💦💦

 

ご飯食べ終わった後、立ち上がったりするのが

結構しんどくなってきたんだよねと呟く妻

速攻で椅子を買うか、テーブルを高くすることを決定。

 

妻は「後数ヶ月だし、大丈夫やって、勿体無い。」

 

「(自分)いやいや、その数ヶ月に何かあったらどうすねん、

 無駄なストレスはいらんねん。」

と翌日某大手家具量販店に。

 

程よい高さで安定感のある椅子を探していたところ出会ったのがこちら。

座椅子


高さこれで良いの??と思いましたが、

これは楽!これいいなぁと言うので買ってみました。

 

はや1週間が経ち、感想を聞くと、「最高」とのこと。✨✨

程よい高さで、肘置きがあるのが立ったりするのに良い支えになるとのこと。

安定してるのも⭕️とのこと!!

 

感じ方も人それぞれだとは思いますが、

支えに出来るものがあるのはめっちゃ楽らしいです

 

何はともあれ役に立てて良かったです😊

 

 

筆者に関して

26歳、会社員(少しお固めな仕事)。

2024年4月双子パパになる予定。

双子ちゃんと妻に育成される日々。

仕事と育児にどう向き合っていくかに苦戦。

少しでも未来の双子ママ・パパの役に立てたら嬉しいです。

始まりました妊娠後期、妊婦検診~29週~

今日は定期検診、現在29週目。

 

妊娠後期、いよいよ終盤戦に差し掛かってきました。

双子ちゃんの重さは現在それぞれ1,100g

2人ともおんなじ重さとのこと。✨✨

 

最後までリスクがある中で、

ここまで体重同じで来れてることはとっても良いこととのことです。

 

ただ、1つ気になるのは~

妻の体重が、、、、

ちょっとオーバー気味ですねぇと💦💦

まぁ思い当たる節はありますよね~

お義母さんがきた時、たくさん食べちゃったもんね😭😭

 

「後期に入り、胸焼けが出てきて食べれない!」

と妻は言いますが、やはり双子ちゃんの分も身体が欲しているのか、

食べる量は変わってない気がしています💦

 

何はともあれ、まずはまた2週間頑張ってくれてありがとう。💕

それに尽きますね!!!✨✨

 

話は進みますか、妻は怖いけど、それぞれ2,000g迄は頑張りたいと言ってます。😱😱

体重にも気を使い、しっかりと栄養を摂り、安静、、、、

非常に難しい、、、、

 

それでも昨日は今日の検査に向けて、色々我慢してたし、

甘やかしてあげたいなぁ〜と、本当は良くないんだろうけど、、、🙇

 

極力側にいてサポートしたいものです。

後2ヶ月ちょっと頑張ろう🙌

ではまた~~💤💤

 

 

~筆者に関して~

26歳、会社員(少しお固めな仕事)。

2024年4月双子パパになる予定。

双子ちゃんと妻に育成される日々。

仕事と育児にどう向き合っていくかに苦戦。

少しでも未来の双子ママ・パパの役に立てたら嬉しいです。

始まりました妊娠後期、妊婦検診~29週~

今日は定期検診、現在29週目。

 

妊娠後期、いよいよ終盤戦に差し掛かってきました。

双子ちゃんの重さは現在それぞれ1,100g

2人ともおんなじ重さとのこと。✨✨

 

最後までリスクがある中で、

ここまで体重同じで来れてることはとっても良いこととのことです。

 

ただ、1つ気になるのは~

妻の体重が、、、、

ちょっとオーバー気味ですねぇと💦💦

まぁ思い当たる節はありますよね~

お義母さんがきた時、たくさん食べちゃったもんね😭😭

 

「後期に入り、胸焼けが出てきて食べれない!」

と妻は言いますが、やはり双子ちゃんの分も身体が欲しているのか、

食べる量は変わってない気がしています💦

 

何はともあれ、まずはまた2週間頑張ってくれてありがとう。💕

それに尽きますね!!!✨✨

 

話は進みますか、妻は怖いけど、それぞれ2,000g迄は頑張りたいと言ってます。😱😱

体重にも気を使い、しっかりと栄養を摂り、安静、、、、

非常に難しい、、、、

 

それでも昨日は今日の検査に向けて、色々我慢してたし、

甘やかしてあげたいなぁ〜と、本当は良くないんだろうけど、、、🙇

 

極力側にいてサポートしたいものです。

後2ヶ月ちょっと頑張ろう🙌

ではまた~~💤💤

 

 

~筆者に関して~

26歳、会社員(少しお固めな仕事)。

2024年4月双子パパになる予定。

双子ちゃんと妻に育成される日々。

仕事と育児にどう向き合っていくかに苦戦。

少しでも未来の双子ママ・パパの役に立てたら嬉しいです。

妻が里帰りを選ばなかったわけ

「私こっちで産むわ〜」

 

ふと、部屋でくつろいでるときに言われました。

「(自分)ん?こっちってこっち??💦💦」

「(妻)うん、そう👍」

 

自分の職場だと里帰り出産はよく聞く話なので、

妻も同様に里帰りするのかなと思っていましたが、

地元から離れたこっちで出産することを決意したとのことです。

 

「(自分)不安じゃないん??」と聞くと、

「(妻)そりゃ不安だよ」

と地元から離れ、身近に頼れる人も中々いない中で、

出産育児が始まるんだからそりゃとーぜんと。

 

じゃあなんで??ってなりますよね。

やっぱり最初が肝心だと思うからとのこと。

里帰りすると出産前〜ある程度落ち着くまで離れてしまう。

 

父親としての第一歩的な部分もそうだし、

子どもが産まれて、どんどん大きくなっていくスタートの部分を

一緒に過ごしたいからと。

めちゃくちゃ大変だと思うけども

良い家族になるには不可欠な部分だと思うとのこと。

 

いやぁ言葉を失いましたね、、、、

まさか妻がそこまで考えて決断していたなんて。🙇

男性は男性で側にはいたいものの、

奥さんのご負担を考えて、

里帰りでっていうのが普通だと思いますが、

妻が自分のことよりも何より家族👪のことを第一に考えていたこと、

人として本当に素敵だなと思います。✨✨

(的確な言葉が思い浮かんでないですが、、、 )

 

本当素敵な女性が奥さんになってくれたなぁと改めて痛感しました。😭

至らない部分多々あるとは思いますが、精一杯頑張っていこうと思います🙌

本当にありがとう。💕

 

 

~筆者に関して~
26歳、会社員(少しお固めな仕事)。
2024年4月双子パパになる予定。
双子ちゃんと妻に育成される日々。
仕事と育児にどう向き合っていくかに苦戦。
少しでも未来の双子ママ・パパの役に立てたら嬉しいです。